3月も中盤を越しだいぶん雪も溶けてきました。とはいえ、まだまだ寒い旭川です
さて、3月18日(火)に開催された「旭川建設管理部(用地部門)との技術研修会」
に参加してきました♪

初めに、協会4社よりそれぞれ「(165)上富良野旭中富良野線地道債(公安)工事用地測量」、「占冠穂別線災害復旧用地測量」、「士別滝の上線地道債(交安)工事災害用地測量」、「士別滝の上線(通学路緊急対策)
工事補償物件調査」の話題提供がありました。そのあと、旭川建設管理部から「令和7年度版 用地調査マ
ニュアルについて」、「用地調査の留意事項について」、「補償物件調査時の留意点」の話題提供が行われました。




これから外での作業が増えるので、熊対策をしっかりし、熊に遭遇しないよう、1人で行動しない等、
もしもに備えて作業をしていきたいと思います。改めて再認識することができるキッカケとなりました。
ありがとうございました
